浄化槽設置費用の補助
個人費用負担の軽減を図るため、浄化槽の設置費の一部を補助しています。
個人費用負担の軽減を図るため、浄化槽の設置費の一部を補助しています。
生ごみの再資源化、減量化、個人費用負担の軽減を図るため、生ごみ処理器、及び機械式生ごみ処理機設置費の一部を補助しています。
市内の空き家を有効活用するため、那須塩原市では空き家バンク登録物件を購入し定住する方に対し、補助金を交付しています。
⑴那須塩原市空き家バンク登録建物リフォーム補助金
空き家バンクを利用して空き家を購入し那須塩原市外から転入のうえ市内に定住する者に対する改修費の一部助成
・補助率は補助対象経費の1/2・限度額50万円(居住誘導区域内は上限70万円)
⑵那須塩原市空き家バンク利用子育て世帯転居補助金
空き家バンクを利用して空き家を購入し那須塩原市外から転入のうえ市内に定住する世帯の18歳未満の子1人当たり5万円を交付
⑶那須塩原市空き家バンク利用契約媒介手数料補助金
空き家バンクを利用して空き家を購入し市内に定住する者が不動産業者に支払った媒介手数料の一部を助成
・補助率は支払った媒介手数料の1/2・限度額10万円
那須塩原市では、電気自動車の普及を促進し、もって地域の脱炭素化の実現及び災害対応力の強化を図るため、電気自動車等を購入する方に対し、補助金を交付しています。
【個人向け】
⑴ 電気自動車、水素自動車:15万円
⑵ 外部給電器:本体購入費用の3分の1(最大10万円)
⑶ V2H充放電設備:本体購入費用の3分の1(最大10万円)
【事業者向け】
・充電設備:本体購入費用の4分の1(最大10万円)
新幹線で通勤する転入者の方又は新規就労者に、最大で月額1万円を補助(令和5年度から補助期間を3年間から5年間に対象期間を拡充)しています。
那須塩原市内にある事業者の情報を、市のホームページに一覧で掲載し分かりやすく発信することで、仕事探しをサポートしています。
ワークライフバランスの充実及び多様な働き方の促進のために、市内に本社を移転し、又は本社以外の事務所(サテライ トオフィスを含む。)を開設する企業に対し、これらの整備に要する費用の一部を補助しています。
【補助対象経費】整備費(建物改修費、設備工事費)、備品購入費(机、椅子等購入費)、その他の経費(移転、運搬費等)
【補助率】補助対象経費の50%
【補助上限額】100万円(150万円)※150万は那須塩原市立地適正化計画で規定する都市機能誘導区域内に新設する場合
低利率の市制度融資によって、市内中小企業者の円滑な資金調達を支援するために設けた市の貸付制度です。特に創業支援資金については、認定特定創業支援等事業の証明を受けた方や、UIJターン創業者(市内に転入して3年以内)、立地適正化計画に定める都市機能誘導区域内で創業する方を対象に、利率を0.1%引き下げる優遇措置を行っています。
また、本制度融資はすべて栃木県信用保証協会の保証付き資金であるが、保証料については市が全額補助します。
市内の中小企業者に対し産業財産権(特許権・実用新案権・意匠権・商標権)の出願に要する費用の一部を補助することにより、新たな開発や事業の創出等に対する意欲を助長し、
中小企業者の製品開発力や競争力を高め、経営基盤の安定及び体質強化を促進することで、本市の中小企業の振興を図ることを目的としています。
【対象者】
・中小企業者のうち、法人にあっては市内に本社を有し、個人にあっては市内に住所を有すること。
・市内で1年以上同一事業を営んでいること。
・市税を滞納していないこと。
【対象事業】自ら開発した製品、技術、意匠等に係る産業財産権の取得のための出願事業
【対象経費】出願料・審査請求料・弁理士手数料
【補助率】1/2以内
【限度額】20万円(特許出願)、10万円(実用新案・意匠及び商標登録出願)
市内の空き店舗・空き家等を活用して事業を始めようとする者や新たに創業する者に対して、改修費や設備費の一部を支援しています。
【対象者】
⑴空き店舗・空き家改修活用事業者
⑵創業・二次創業者
⑶空き店舗・空き家改修活用兼創業・二次創業者
【補助率】
・対象経費の1/2
【補助限度額】
⑴20(30)万円
⑵20(30)万円
⑶40(60)万円
※ ()内の金額は、特定地域(那須塩原市立地適正化計画における都市機能誘導区域)で事業を実施する場合。
○その他:
対象要件や申請方法等の詳細は、那須塩原市商工会又は西那須野商工会へお問い合わせください。
市内で営農又は農業に意欲を有する者を対象に農業技術を習得するための研修を実施しています。
・基礎コース(野菜作りの基礎研修 机上研修とほ場研修、実地研修あり)
・おためしコース(市内農家におけるおためし短期研修(2か月単位)農業初心者向け)
・応用コース(市内農家等における長期研修(1年以上かつ1200時間以上)本格就農者向け)
・実践コース(実際のほ場において作物を栽培し実際に産直等へ出荷するマーケティング研修)
インターンシップコース(2日間の農業体験型研修)
発達に支援が必要なお子さんと保護者に、支援を切れ目なくつないでいく仕組みです。
園や学校において、保護者とともに「個別の指導計画」を作成し、定期的な見直しをしながら、進学先や就職先へ支援内容を引き継いでいきます。
最大100万円+αの移住支援金をはじめ、さまざまな支援制度・補助金をご用意しています。
スムーズにとちぎ暮らしをスタートできるよう、また、移住後に後悔しないよう、
最新の情報をこまめにチェックするようにしましょう!
ちょっと話を聞いてみたいだけの人も、
本格的に移住を相談したい人も、どんな相談でもOKです!
お気軽にご相談ください!