塩谷町は、①空き家の利活用分野、②有機農家として新規就農を目指した有機農業研修生、③地域商材を活用した商品開発コーディネーターの3つのプロジェクトを一緒に取り組んでもらえる仲間を募集します。
U・I・Jターンも大歓迎です!
今回募集する地域おこし協力隊の方には、地域の資源を活用して、地域の仲間たちと協力しながら起業を目指し活動していただきたいです。
そのための支援体制も整えています。
私たちはまちの未来を一緒に作りたいという人と繋がり、地域×協力隊×行政が同じ方向を向いて、ワクワクするまちづくりができたら嬉しいです!
●今回のプロジェクトに合いそうなのはこんな人
・新しい視点で地域資源を活かせる人
・地域住民や関係団体と積極的なコミュニケーションをはかり、チームでプロジェクトをしたい人
・前例にとらわれず、主体性を持ち、地域課題に対して積極的にチャレンジできる人
・地域内で起業して、未来のまちを一緒に作っていきたい人
・“やりたいこと”の実現に向けて、努力できる人
栃木県塩谷町は人口約1万人の県内イチ小さな自治体です。
この町の規模だからこそ味わえる、人と人・人と自然の距離感が心地よく、”人のあたたかさ”が自慢の町です。
町のシンボルである高原山の中腹から湧き出る「尚仁沢湧水」や田園風景など、田舎ならではの魅力が詰まっています。近年では、町の主要産業である農業をさらに盛り上げるために、「オーガニックビレッジ宣言」を発表して多様な農業の形を推進しています。
このようにたくさんの魅力がある町ですが、まだまだ活かしきれていない資源も多くあります。
このたっぷりの余白があるからこそ、“やりたい“を叶えることができると考えています。
眠っている資源×地域の想い×あなたの“やりたい”で地域起業を目指す
そんな塩谷町ではまちづくりに着手する挑戦者が少しずつ増えてきました。
一方で、地域課題もたくさんあります。
地元の方々と“まちづくりワークショップ”を開催した際には、人口減少による遊休施設の増加や継承者問題による放置された遊休農地の増加、地域産品のマーケティングやブランディング不足など、地域の資源を活かしきれていないという課題が出ました。そんな中でも、もっとこうしたら面白くなるよね!と前向きに町の未来を考えている方々がとても印象的でした。
そんな“塩谷町の資源”と“町の人の想い”に、協力隊を検討している方の“やりたい”が掛け合わされば、きっと面白い地域になると思います。
【退任後の姿を一緒に描く、寄り添ったサポート体制】
地域起業というと、難しく感じてしまうかもしれませんが、あなたのやりたいをカタチにするサポートを用意しています。着任後は協力隊が孤立しないように、専門家や地域プレーヤーの伴走支援体制も整えています。 着任前には協力隊応募者の方と面談をおこないながら、協力隊が求めているものや将来像をヒアリングし、一緒に活動計画を作っていきます。 任期中では、協力隊と地域住民の仲介や事業計画策定支援、退任後の出口設計支援などをおこなっています。在任中の支援はもちろんですが、退任後のキャリアを考えながらサポートしていきますのご安心ください。 少しでも塩谷町の地域おこし協力隊募集に興味がある方はオンライン募集説明会にご参加ください。
◆塩谷町地域おこし協力隊オンライン募集説明会◆
①日時:令和6年9月25日(水)19:00~20:30
場所:ZOOMウェビナー(オンライン)
内容:塩谷町/現役地域おこし協力隊の紹介
募集ミッションの詳細説明
質疑応答等
申し込みフォーム:https://forms.gle/hRrox7X33EhttV9Z6
②日時:令和6年10月17日(木)19:00~20:30
場所:ZOOMウェビナー(オンライン)
内容:塩谷町/現役地域おこし協力隊の紹介
募集ミッションの詳細説明
質疑応答等
申し込みフォーム:https://forms.gle/hRrox7X33EhttV9Z6