横浜、東京を経て、地元の宇都宮へUターン
この日の朝、小栗さんと待ち合わせたのは、週に数日、ウォーキングを楽しんでいるという、宇都宮市の街なかにある「栃木中央公園」(上写真)。そのあと、公園からほど近い「光琳寺」へ(下写真)。光琳寺では、毎月1日に誰でも参加できるラジオ体操と朝参りを行っていて、小栗さんは母親とよく参加しているという。「地域の幅広い年代の方たちと交流できる、いい機会になっています」と話す。
さらに、このあと訪れた「White Room COFFEE」や、中央公園そばの自家焙煎コーヒーショップ「FRENCH COFFEE FANCLUB」などのカフェをはじめ、雑貨店やパン屋、古書店などを巡るのも好きだという小栗さん。お気に入りのカフェなどで知り合った友人たちと一緒に、県内にとどまらず、茨城や群馬など県外のカフェにもよく足を運んでいる。
こんなふうに、栃木暮らしを満喫している小栗さんだが、「一度、宇都宮以外での暮らしも体験したい」と横浜の大学に進学し、4年間を過ごした。その後、「自分なりに地域に貢献できる仕事に就きたい」という思いを胸に就職活動を行い、全国で地域に根差した雑貨店を運営する会社に就職。最初に配属された宇都宮の店舗で3年間経験を積んだあと、バイヤー職として東京へ。
宇都宮の店舗で働いていたころ、よく訪れていたカフェが「伊澤商店」だ。そこで、「自分から一歩踏み込んで興味を持つことで、店主やそこに居合わせたお客さんとの距離が知縮まり、人のつながりが広がっていく楽しさ」を知った。
「でも、東京での3年間は仕事一色の生活で、もちろん得られたこともたくさんありましたが、カフェを巡ったり、音楽や映画を楽しんだりという自分の好きなことは、置き去りになっていました」
そして、2013年、小栗さんは宇都宮へのUターンを決意する。
「体調を崩したこともあったのですが、趣味の時間を大切にしたり、新たな何かを学んだり、自分の好きなもの、興味があることに、丁寧に向き合っていきたいと思ったことが、Uターンを決めた大きな理由です」
栃木には魅力的な場だけでなく、それを上手に楽しむ人も多い
宇都宮に戻ってから、小栗さんは大学で学んだ法律の知識を活かし、市内の土地家屋調査士事務所に勤めている。その仕事内容は地域に根差したもので、「地域に貢献したい」という思いは、雑貨店で働いていたころから変わらないという。
そして、休日にはカフェを巡ったりするなかで、偶然の出会いから始まる人とのつながりが増えていった。例えば、行きつけのカフェでたまたま居合わせた女性と意気投合し、一緒にカメラのワークショップに参加したり、同じカフェで、よく訪れる地元の映画館「ヒカリ座」のスタッフと知り合い映画館のイベントに参加したり、SNSを通じて知り合った作家さんに名刺入れ(下写真)をつくってもらい、その後、共通の趣味である山登りやトレッキングツアーに参加したり、自分の好きなことを大切に、一歩踏み込んで人と接することで、同じ興味を持つ仲間との出会いがどんどんと広がっている。
「地元に戻って感じたのは、栃木では宇都宮だけではなく各市町に魅力的なお店があり、それぞれがイベントや情報発信など、新たな挑戦をしているということ。例えば、マルシェやクラフトイベントはもちろん、各地の古書店が集うイベントや音楽イベント、ワインや日本酒を楽しむイベントなど、『小さなワクワク』があらゆるところに散りばめられていて、共通の趣味や興味を持つ人と仲良くなるきっかけがたくさんあります」
さらに、同時に感じるのは、暮らす人の受信力の高さ。
「栃木には、アンテナの高い方が多くて。もともと栃木に住んでいる人、移り住んだ人、また年代や性別にかかわらず、新たな情報をうまくキャッチし交換しながら、栃木暮らしを満喫している人がたくさんいらっしゃいます」
その情報の範囲は、県内にとどまらない。「お店どうしは、けっこう県をまたいで交流している」と小栗さんが話すように、栃木のお店が茨城や群馬のイベントに出店することや、その逆もあり、小栗さんもドライブがてら、県外のイベントへ出かけることもあるという。
「栃木県は北関東の中心にあり、茨城や群馬、埼玉などの近県にアクセスしやすく、自然と自分のフィールドが広がっていくところも大きな魅力ですね」
(取材中に立ち寄った、光琳寺近くにある「BAKERY SAVORY DAY」にて)
日々の出会いと、好きなことに丁寧に向き合いながら
最後に訪れた「White Room COFFEE」では、栃木に戻ってきてから出会った友人たちと一緒に食事を楽しんだ。
「彼女たちのように栃木での暮らしを満喫している人や、私と同じようにUターンして、外での経験を生かし魅力的なお店を営んでいる人に会うと、本当にたくさんの刺激を受けます。『自分も何かに挑戦してみたい』という気持ちが、自然とわいてくるんです」
高校時代は吹奏楽部で、大学時代はビッグバンドジャズサークルでトロンボーンを吹いていた小栗さん。これからは、「ジャズの街」と呼ばれる宇都宮で、もう一度、楽器を始めてみたいと考えている。
「これからも日々の出会いを大切に、自分の好きなことに丁寧に向き合いながら、栃木での暮らしをもっともっと楽しんでいきたいです」
PROFILE
小栗恵子さん
栃木県宇都宮市出身。横浜の大学を経て、全国に店舗を展開する雑貨店を運営するアパレル会社に就職。最初の 3 年間は、宇都宮の店舗に配属。休日には、カフェや美術館を訪れたり、映画鑑賞を楽しんだりして過ごす。その後、バイヤー職として東京へ転勤。仕事一色の日々を3年弱送るが、やはり自分の好きなことに丁寧に向き合いたいと考え、2013年8月にUターン。現在は、市内の土地家屋調査士事務所に勤めながら、休日には県内外のカフェ巡りなどを楽しむ日々を送る。そのなかで、同じ興味を持つ仲間とのつながりが広がり、さまざまなイベントにも参加。栃木暮らしを満喫している。山登りも趣味の一つで、「自然が身近なところも栃木の魅力の一つ」と語る。